株式会社マツミ

社内のコミュニケーションを一本化し、進捗情報をすべて共有。生産性の向上に伴い、お客様の満足度も高める結果に。

株式会社マツミ
導入前の課題

電話やLINEではスタッフ間の連絡が取りづらく、お客様の問い合わせに対応できない場面も。社内で情報を共有することが難しい状況だった。

建物の外装、防水などの専門業者であり、橋梁、高速道路、陸橋などバイパス関係のコンクリートの補強工事も行っている株式会社マツミ。建築と土木を二本柱に、大阪・茨木市に本社を構える。茨木市近隣を中心に大阪府下の建築を担いながら、土木では依頼があれば全国にスタッフを派遣し、各地で工事に携わっている。

各スタッフが様々な建築や施工現場へ行くという同社では、何か連絡事項が発生すると電話やLINEで連絡を取っていた。移動中や工事現場では電話があっても出ることができず、すぐに対応できないことも。現場スタッフの居場所や状況が把握できないことで、事務スタッフがお客様からの問い合わせの対応に困るという場面が発生していたそう。

またこれまで手付かずであったインフラ関連の橋梁や道路などの補修工事が増えつつある今、社内ではスタッフの増員も必要に。業務が増えていくなかで生産性の向上も必要に感じていたのだとか。

こういった課題に「SONR」を導入することでどう解消したのか、実松社長と営業事務の原さまにお話を伺った。
導入による解決

進捗情報を共有することで、スタッフや業務の状況が一目瞭然に。円滑なコミュニケーションが生産性の向上をもたらした。

「SONR」を導入しようと思われたきっかけは何ですか?
実松社長:今、現場スタッフには「何時にどこへ行って打ち合わせをする」、「どこに着いた」などの情報をすべてSONRにアップしてもらっています。

原様:リアルタイムでスタッフの動きが把握できるので、事務所スタッフは助かっています。以前は電話やLINEが中心だったのですが、SONRだとお客様の問い合わせにもすぐに対応できるようになりました。

実松社長:LINEで情報を共有していると、タイムラインにプライベートのことも仕事のことも入ってきてしまう。SONRだと仕事だけの連絡網として使えるのがいい点です。そういうことでちょうど困っていたとき、社員が他社でSONRを使っている話を聞いてきて、「生産性が上がるのではないか」と提案してきたのです。
導入に対するスタッフさんたちの抵抗はなかったのですか?
実松社長:一番抵抗があったのは私です(笑)。私が仕事を始めたときは公衆電話の時代で、ポケットベル、携帯電話、インターネットと40年間の時代の流れを見てきています。世代が世代なので最初は正直、「こんなものいるのか?」と思いました。時代についていくために色々取り入れることも必要かと納得したのですが、使いだしてみると思いのほか便利で。分からないことは社員に聞いて教えてもらい、今はすっかり使いこなしています。
「SONR」の導入後に変化したことは何ですか?
実松社長:やはり生産性の部分でしょうね。今はスピード感が求められる時代です。「あの件どうなってるの?」「担当者と連絡が取りたい」といったお客様の問い合わせの返信もあまりお待たせはできません。社内でのレスポンスが非常に早くなったことで、お客様への対応もスピードアップし、ある意味お客様の満足度にもつながってきているのではないかと思っています。
SONRの活用がお客様の満足度に繋がるとは、うれしい限りです!
具体的にどういった使い方をしているのでしょうか?
原さん:現場調査、入金、現場進捗管理、連絡事項など仕事に関することはそれぞれボードを立ち上げてすべてSONRで管理しています。新規の工事案件が入れば、担当者が施工管理のスケジュールをカレンダーに入力。業務やスタッフの動きが分かりやすくみんなが把握できるうえ、見たか見てないかというのを自分でチェックする「了解ボタン」があるので、報連相がスムーズなのがありがたいです。

実松社長:顔写真も入っているし、確認したというのが分かりやすいですね。うちでは全員が常に情報を共有して、必ず確認を押すようにしています。「そんなこと聞いてなかった」というスタッフには「SONR見ていなかったのか?」という会話が成り立ちます。

また以前は休みのスタッフに電話をしなければならない状況がありました。今はSONRにアップしておけば休み明けに情報を把握できるように。電話に出ない場合、こちらがかけ直すことを忘れる場合もあったので、電話のように会話中にメモをとる必要もないですし、データが残るというのは本当に便利です。
休日と業務の切り替えができるようになったのは、スタッフさんにとっても喜ばしいことですね。
今後の展望

増えゆくインフラ関連の業務に対応できる組織づくりが必要。建築・土木の工事を通して明るさと快適さを供給していく会社へ。

実松社長:業界内ではインフラ関連の仕事が増えていることで、全国的に人手不足が深刻な問題です。日本人だけでは間に合わず、弊社でも海外からの研修生を採用し、まさに今日本人と海外の人のチームを作って体制を整えているところです。また建築の方も今は戸建てが中心ですが、賃貸マンションなどの集合住宅のお客様も増えつつあるので、今後は規模の大きい建築もより携わっていきたいですね。

「仕上げ工事、防水工事を通して明るさと快適さを供給し、社会に貢献する」を経営理念に掲げているのですが、汚れた建物を塗り替えたり、ドロドロとした橋の裏側なんかを補修したりすると綺麗に明るくなります。日本の国全体も明るくするという意味もかけているので、そういう思いをスタッフと共有しながら、良い仕事を供給していきたいと思います。
最後にSONRを検討中の方に一言お願いします。
実松社長:生産性を上げるという意味では、今必要なツールだと思います。ややこしいこともなく、簡単で使いやすいのがいい。言葉で説明されると、「それならLINEでよくない? 電話すればすむことでは?」と思うかもしれませんが、使ってみて、実感してもらうのが早いと思います。

私自身、今はSONRを見ることが癖になっています。誰かが何かをアップする度に一応見るので、SONRを見直すことによって「これやっておくべきだった」と忘れていたことを思い出すことも。そういった意味でも個人的にはかなり活用しています。当たり前になると便利さは忘れがちになるので、今話しながら「万が一なくなったら困るな」というのをつくづく感じました(笑)。

こういった形で各企業からヒヤリングしていることで、SONRはツールとしてもさらに進化もしていくのだろうと思います。どんどん進化させていって、より仕事の生産性が上がるようなものになっていけばユーザーの私たちもうれしいです。
ありがとうございました!
株式会社マツミ
中規模マンション(集合住宅)を中心に一戸建てや工場、ビルディングなどの他、さまざまな外壁塗装、塗り替え工事、防水工事、大規模修繕工事まで行っている、創業52年の建築外装専門会社。橋梁、高速道路、陸橋などバイパス関係のコンクリートの補強工事にも対応している。
業種
建築・建設業
課題
生産性向上 働き方改革
所在地
大阪府茨木市
設立
創業31年
人数
23人

チームをつなぐコミュニケーションツール

SONRには月額制の安価で導入しやすいクラウド版と
各社専用の環境で構築するプライベートクラウド版があります。

その他の導入事例

さぁ、今すぐはじめよう!

SONRは1組織3名まで「無料」で利用できます。
機能、価格、導入方法など、ご不明な点はお気軽にご相談ください。